忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 205 |  204 |  203 |  202 |  201 |  200 |  199 |  198 |  197 |  196 |  195 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職について質問です。



現在、公安職の公務員を経て(家庭の都合でやむなく退職しました)、一般企業で働いています。 現在の仕事には不満はないのですが、妻がいますので、やはり安定の面から、市役所の採用試験を受けてみようと思います。



もし市役所の採用試験を受けるのであれば今回で3回目の転職になります。



転職の回数が多いとやはり、採用面で不利になったりするのでしょうか?



また、一回公務員を経験し、退職した場合、不利になるのでしょうか?



公務員試験に詳しい方、おしえてください。よろしくお願い致します。





- 回答 -

転職回数が多いことが不利になるか?と言えば不利になる可能性があると言えます。転職が多いことは、一つの職が長続きしないと思われやすく良い印象を与えられません。しかし、面接において辞めた理由がやむを得ないものであり面接官を納得させられるものであれば合格は充分可能です。

実際に職を何度も変わった者も公務員になっていますし、過去に公務員であった者も公務員になっています。

過去の経歴をいかに不利にならないように面接で述べられるかがポイントです。

私も過去に人事経験があり過去の経歴に職が転々としている者に対しては採用してもまた辞める可能性を考えていましたが、中にはその様な者でも面接によって採用を考慮し採用に至った者もいます。ですから志望動機や過去の経緯の説明はしっかりできるようにしておけば希望はあると思いますよ。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]