忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 532 |  531 |  530 |  529 |  528 |  527 |  526 |  525 |  524 |  523 |  522 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職活動中の者です

転職サイトにいくつか登録して転職活動をしていますが、人材紹介会社などのエージェントも利用してみようかと思っています。

エージェントを通しての転職は、企業側から見れば仲介手数料が発生するため、逆に転職のハードルが上がってしまうと話を聞いたことがあります。

ただ、転職のノウハウは持っていると思うし、企業の人事の方と繋がりを持っているエージェントもいるとんじゃないかと期待しているのですが・・・。



実際にエージェントを使って転職活動をされた方の感想をお聞きしたいのですが、

良かった点・またはイマイチだった点などありましたらぜひ教えて下さい。





- 回答 -

自力での転職活動との比較は出来ませんが。



<良かった点>

・やはり情報量は多い。

・素晴らしいマッチングだと思える企業を紹介されたりする。

・非公開の求人情報など有り、好条件の案件も紹介されることがある。

・履歴書や職歴書の添削を受けましたがやはりプロだと思えました。



<イマイチな所>

・自分自身が彼らにとって『商品』だという自覚が無ければやりづらいとおもいます。

 (商品価値が高ければ対応はいいが逆の場合は辛いでしょう)

・同じ話ですが、自分に対する商品価値の認識がずれていた場合、活動ペースが合いません。



<総評>

自分の商品価値を事前調査するには良いんじゃないでしょうか。

転職のハードルは当然上がる筈ですが、所謂ヘッドハンティング的な好条件の求人はエージェントを通した方が見つけやすいような気がしました。

一般的な求人への応募であれば、自力(サイト経由含む直接応募)も並行して活動するのが良いような気がします。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]