忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 69 |  68 |  67 |  66 |  65 |  64 |  63 |  62 |  61 |  60 |  59 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あの映画ざっくりレビュー:

 『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』はざっくりいうと、「お~前もサラリーーマンにしてやろおぉかああぁぁぁぁー!!!」っていう話。もうちょっと詳しくいうと、クチサキザウルスな中西課長が今時のワカモノ新庄くんをNEO風サラリーマンにする話。



【拡大画像や他の画像】



 NHKの人気名物コント番組『サラリーマンNEO』が映画になった! 冗談じゃなく本当に公開中だが、中身は基本冗談です(笑)。時々、うんちくのような人生訓のようなセリフも出てくるものの、それを台無しにしちゃうシーンもたくさんあってしんみりするのは難しい。映画版オリジナルの一貫したストーリーの中に名物コントやキャラが混じってきて、サラリーマンNEOファンは「キターーー!」っていう感じ。番組を見ていなくても、生瀬勝久主演のネオサラリーマンコメディ映画としてまあまあ楽しめる。特に影の薄ぅ~い部長がそれまで存在を消しきって挑む一発ギャグは渾身の一撃(笑)。映画版ってどうなのよ? という点について、冒頭でキャスターの中山ネオミに「こういうの無謀っていうんですよね」と言わせて始まり、エンドロールの「映画を読む」で「視聴率5%にもみたない番組を映画にするとわ!」と自虐ギャグで締める構成。ストーリーは上記の漫画みたいな感じ。あ、麻理子さまは受付嬢とコスプレキャバ嬢やってます。



拡大画像:映画になったNHKの人気名物コント番組『サラリーマンNEO』

(http://bizmakoto.jp/style/articles/1111/18/news007.html)



あらすじ



新庄誠がようやく就職したのは業界5位のビール会社「NEOビール」。入社早々、阪神ファンの中西課長に7時出社を言い渡されて文句を言うと、「今日からお前がサラリーマンだから」の一言で片付けられる。会社の古い体質に辟易(へきえき)して、ベンチャー企業に転職を考える新庄だが、思いつきで出した「セクシービール」の企画が通ってしまい、プロジェクトリーダーに抜擢される。だんだんとやりがいに目覚める新庄。中西課長の無理難題にもめげず、プロジェクトが起動に乗ったころ、業界1位の大黒ビールが「セクシービール」の開発を発表する。一旦白紙に戻る「セクシービール企画」。果たして、業界5位の会社は、このまま諦めてしまうのか? それとも業界1位の会社に挑んでいくのか?



[櫻井輪子,Business Media 誠]







(この記事は産業(Business Media 誠)から引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]