忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 190 |  189 |  188 |  187 |  186 |  185 |  184 |  183 |  182 |  181 |  180 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職した方、成功しましたか?



不景気でボーナスカットは当たり前、お給料も10年変わりません涙



今夫30で、年収は約400万です。私も子供が3歳になったら復帰するつもりです。



生活は贅沢しなければ出来ますが、この先もこのままではきついので、夫も転職を考えていますが踏み切れません。転職して失敗した、成功した等アドバイスが聞けたら嬉しいです。



お願いします





- 回答 -

うちは成功したというより、正解だった…そんな感じです。



夫も30です。二十歳で結婚し、新婚当時は年収300万でした。住むところがあって食べるものも困らなかったけど、贅沢はできないのが当たり前、贅沢をしたいとは思わなかったけど欲しいものどころか必要なものでも買わなくちゃいけないのに買えない…そんな感じだったですね…。

それとなく「転職考えてみれば?」と言ったものの動く気配全くナシで、ボーナスから貯金はできたけど先行きがホントに心配でした。子供二人いますのでちゃんと育てていけるのか…私も働いてたけどパートだったので大きな収入ではなかったし。



転職の気配もなく、半ば諦めかけた頃夫は突然退職しました。夫が26歳の時です。「潮時かなと思った…」と。何の相談もなかったのでビックリしました。次の職業も決まっておらず、だったらまだ今の仕事を続けてよ!と思いましたが、夫は一回決断をしたら覆さない人なので黙ってついていくしかなかったです。

次の月には3社面接を受けて、その中から今の会社に内定をいただきました。前職と全く違う職種です。年収は倍弱いただいてます。

今の職種は不景気関係ないので給料・ボーナスカットなしです。今日、夏ボーナスもいただきました。

お給料日のたびに当時を思い出します。当時は給料をいただいても残るお金が少なくてやりくりを苦労しました。当時は食費2万円でやりくりしてましたが、今も変わらず2万円です。

もうちょっと上げても問題はないのですが、ここで生活レベルをあげてしまうと怖いのです。やれるうちはこの2万円でやっていこうと思ってます。



あの時、無理に転職を迫らず、夫の判断に任せて正解だったと思います。働くのは夫なので夫が納得できない・踏み切れない転職は結局失敗につながったと思います。

それと転職先との縁もあるし、やってみなくちゃ正解か不正解かわからないだけに一歩踏み切れない気持ちもわかるような気がします。

まずは夫婦でじっくり話し合って、いろんな職種の方に話を聞いてご主人が最良だと思うタイミングに転職に踏み切るのが一番だと思います。お金・生活のために焦って転職をしたはいいけど、職場が合わず、待遇も悪く…また転職!と転職癖がついては困りますもんね。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]