忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 370 |  369 |  368 |  367 |  366 |  365 |  364 |  363 |  362 |  361 |  360 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本版401kといわれる確定拠出年金がスタートしてから10周年。加入者数も400万人を突破したとはいえ、正しい知識をもって積極的に運用している人は少ない。税制優遇など様々なメリットがある反面、自分で運用するから当然リスクもある。ファイナンシャルプランナーの森田悦子氏が、確定拠出年金の主なメリットとデメリットを挙げた。



【メリット】

●掛け金は全額所得控除を受けられる。

●運用益には課税されない。

●受け取り時には退職所得控除を受けられる。

●運用が成功すれば老後に受け取る年金を大きく増やせる。

●転職や独立をしても年金資産を持ち運んで拠出・運用を続けられる。

●自分の年金資産がいくらあるかを自分で把握できる。

●リスク運用だけでなく元本保証商品も利用できる。

●公的年金と異なり原則60歳から受給できる。



【デメリット】

●原則60歳までは途中引き出しができない。

●老後に受け取る年金額は事前には確定しない。

●運用に失敗すると拠出額よりも年金が少なくなる。

●手数料が差し引かれる(国民年金基金連合会、金融機関などに対する手数料)。



※マネーポスト2012年新春号





(この記事は経済総合(NEWS ポストセブン)から引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]