忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 100 |  99 |  98 |  97 |  96 |  95 |  94 |  93 |  92 |  91 |  90 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職するべきでしょうか?(長文です)



旦那26歳、私26歳、子供1歳、現在2人目妊娠中です。



旦那の手取りは平均18万(残業、手当込み)

ボーナスはなし。



会社も不景気らしく残業はしたらダメ!昇格の見込みも今の所なし。



2人目が産まれるのに、この給料で生活していけるのか凄く不安です…



今はサービス業で不規則な勤務状態です。



高卒で特に資格は持っていません。



こんな旦那ですが転職は難しいでしょうか?

今は不景気だし正社員で職があるだけありがたい。と思うべきですか?転職はしない方がいいですか?



とりあえず健康保険の事などもあるので転職するのは2人目が産まれた後と考えています。





- 回答 -

転職を勧める人もいますし、きみの気持ちも分かるんですが、転職すれば給料が上がるはずだとなぜ思うんでしょうか。



転職=給料アップじゃ無いんですが。







転職をきっかけにして収入を上げることは出来ますが、相応の技術や成果、経験を持っていないと、別に高い金額でその人を買う必要は無いわけで、現状維持や給料が下がる場合も普通にある。





旦那の実績や能力がどれほどのものかで転職して収入を上げられるかが変わってくるので、簡単に転職すれば上がるはずだと思うのは、楽観的すぎる。







しかも高卒でしょ。



中途採用でも、頭を使う仕事は応募資格に高卒は含まれていないことが多いから、やっぱり同じような職種になるでしょう。





となると、劇的に上がると考える方が、現実的ではない。









まあ、1〜2万の収入増でも良いと思うのなら、そういう会社はあるかもしれません。

が、入れるかどうかも、別問題ですがね。









そんなに困っているのであれば、在職中に転職活動をすれば良いんです。



で、もし高待遇のところに受かったら辞めれば良いし、どこにも受からないのであれば、旦那の商品価値はその程度ということです。









迷っているなら動くべきだし、旦那がいろんな理由を言って動かないのであれば、旦那自身が本音では転職したくないと思っているんです。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]