忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 49 |  48 |  47 |  46 |  45 |  44 |  43 |  42 |  41 |  40 |  39 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職支援サイトって登録したほうがスムーズに転職できますか?

転職を考えています。

現在いる業界とはまったく違う、グラフィック関連の分野に行きたいと思っています。



転職するにあたって、現在企業を検索中なのですが、

パソナやリクルートといった、転職支援サイトがありますよね??

あれは登録したほうがよいのでしょうか?

勧誘されたり、ややこしい話になったりはしませんか?



ちなみに私は在職中で、転職活動に充てる時間はそんなに多くありません。



また、登録をしたほうがよいというご意見の方、

お勧めの転職サイトを教えていただきたいです。



回答よろしくお願いします。





- 回答 -

登録するかどうかはご自身の判断ですればいいことですが、

転職サイトに登録すればワンクリックで応募ができるメリットがあります。

わざわざ相手の会社に連絡取ったりハローワークに行ったりする必要がありません。

私は3社ほど登録しましたが、勧誘されることはありませんが、スカウトメール(いわゆるDMですね)がきたことはあります。

そういうのが嫌ならDMの受信をしないこともできます。

ましてや「ややこしい話」になったりすることはありません。私は一切ありませんでした。。今は個人情報保護の時代ですしね。

でも心配だ、何かマズイことになるんじゃないか、と思ったら登録しないほうがいいです。登録はしなくても閲覧はできますから。

おすすめはリクナビNEXT、マイナビ転職、en、イーキャリア、このあたりが有力です。

多く登録すれば情報はたくさん手に入ります。

登録しないで活動するとなると、ハローワーク、人材紹介、企業HPからの応募、そんなところになりますかね。



補足見ました。

転職エージェントですね。登録したほうが転職はスムーズですよ。アドバイスとかもしてもらえますし。

大手ならかなり案件を持ってます。でも、ネットでの登録で何か心配ならやめておいたほうがいいです。

ただ、在職中とのことですから、活動時間がかなり制約されると思います。

そうなると大変だとは思いますが、頑張ってください。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]