忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 458 |  457 |  456 |  455 |  454 |  453 |  452 |  451 |  450 |  449 |  448 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転職について。

長文・乱文です。



私(30)、妻(28)、長男(5)、次男(2)の四人家族です。



妻とは私が福祉系大学卒業後、最初の職場(介護施設)で知り合い、私が24の時に結婚し、25歳になると長男が産まれました。



介護施設での仕事と言うのは、かなり一般的な企業での仕事というのからはかけ離れた世界ということもあり、一般企業も経験してみたいと思い、チャレンジするなら少しでも若い内がいいと思い、26歳で転職をしました。



これが私の転職地獄の始まりです。



1社目:

とある配置薬のルート営業の会社。1ヶ月半で退職。

理由は面接時に聞いていた雇用内容が、実際のものとは違っていたため、研修期間満了後、社員を辞退しました。



2社目:

新車販売営業。1年半で退職。自分の営業用の車を新車で購入せねばならず、当初は社割低金利ローンで1年半~2年程度で乗り換えてほしい、との事でしたが、就職そうそうサブプライムの波が日本の自動車業界を直撃。営業車も一年に一回強制買い替え、他、営業成績が振るわない社員は半年に一回の買い替え…。この時に次男が産まれまして、このままではあっという間にローン地獄になってしまう、と懸念。退職を決意。



3社目:

介護施設。現在2年が経ち、来月末日で退職決定。世界的不況のため、出来る事をやろう、と介護業界に復帰しました。しかしこの施設、経年のせいでトイレもろくに流れず、一回流す毎に何回もレバーを上げ下げしないとならず、ひどい時は利用者の汚物が数時間流れない。しかもトイレには換気扇がついていないのでニオイ充満。ここにきて、数人の職員による利用者虐待なども重なり、施設側は黙認。退職を決意…。次も介護施設で働くつもりですが、まだ就職先は決まってません。



もう自分が何をしているのかわか





- 回答 -



介護老人保健施設にて新人教育担当兼、認知症ケア専門棟に勤務しています…。



私も、25年勤めた一部上場企業を退職後、転職しました。

貴方は、正義感の強い方で、家族のために頑張って来られたと思います…。





私的には、貴方の几帳面な性格などが災いし、我慢が出来ない性格などが、転職を繰り返してる要因と感じます。





まだまだお若いですし、やり直しは出来ますよ。余り悲観したり、マイナスな事は考えないで「前進有るのみ!」だと思います。





私も一般企業から介護業界に転職しビックリしましたよ。余りの非常識さ、理不尽さ…。特殊な業界です。しかし、それは自分の勉強として、受け止めながら自分のスタンスは崩さない様にしています。





介護業界に戻られるとの事ですが、ある程度は「許せる領域」を考えて勤めて頂きたいと感じます…。





私は異業種からの転職で、自分の息子や娘ぐらいの同僚や上司と接してますが、楽しくやってますよ(笑)

あれから6年が過ぎましたが、あと8年は頑張るつもりです(60歳で定年だから)しかし、元気ならばパートでも良いので、65歳までは頑張らないと…。





応援してますよ、一緒に頑張りましょう♪

御健勝を願っています…。



御参考頂ければ幸いです!!



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]