忍者ブログ
今日の弁当に関連する情報をタイムリーに配信
 95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日就職Expo(福岡)に参加しようと思うのですが、これは転職組の参加もokなのでしょうか?



仮に転職組の参加もokの場合、参加者における社会人(転職組)の割合はどの程度なのでしょうか?



また、参加経験ある方がいらっしゃいましたら軽く感想等いただけると助かります。



- 回答 -

毎日「就職」EXPOは新卒。

毎日「転職」EXPOが社会人です。



仕事で、毎日就職EXPOに毎年行っていますが、完全に新卒向けのイベントですね。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)



集客

PR
転職しようと思って、自信を付ける為に仕事は続けながら、学校に通っています。スキルチェックが自信がなくて・・転職回数も多く職務経歴書も自信がありません。格好良く経歴書書けた方、アドバイスいただけませんか







- 回答 -

はじめまして。転職活動ご苦労様です。(長文で失礼します)



さて、私ですが、過去転職を5回しました。

自慢ではありませんが、その都度給料を上げてきました。

(少しでもクラスダウンする転職は×と心に決めていたので)

その上で私見を申し上げさせていただきます。



まず、職務経歴書ですが、1会社について、私は下記の順で書いていました

(基本は箇条書き)



・在籍期間(○年○月~○年○月)

・会社名

・所属

・業務内容

・業務内容の簡単な説明

・実際の業務でのTOPIX

・賞罰関係



ちなみに私が書いた一例を下記に記します。

(ちなみに私の業務は製薬会社の臨床開発です)



2006.○月~現在

 ○○株式会社

 医薬開発本部 第○プロジェクトチームに配属

 *臨床開発モニター

 *代謝系疾患治療薬の第○相臨床試験を担当

 *担当施設・・・○○病院、××病院、△△病院を担当

 *治験施設選定~CRF回収までの全ての業務を担当

 *この他、アシスタントリーダーとして、他施設の管理も行う。

 *資格等・・・臨床開発モニター試験認定(社内認定;30名中1位にて合格)



あと、職務経歴書で注意したことは

①読みやすさ

②面接でアピールしたい事を端的に記入

の2点でしょう。



①については、大概の場合、面接官は、面接の事前に職務経歴書を熟読することはまずなく、

面接をしながら読み進めていくといったケースが多かったからです。

このような場合、文章形式で書くと相手もどのような質問をしたらよいのか焦点が絞りずらく、

相手のストレスになると考えた為です。

そういった意味において、箇条書きにした方がベターでしょう。



②については、面接官に、自分が言いたい事を質問させる為の仕掛けと言えます。

ですので、この部分も調子にのってあまり深く書きすぎると、逆に面接の際質問してもらえず、

肝心の面接でアピールが出来ないケースに陥ることがあります。

ですので、興味をもってもらえるコメントを端的に記入し

「もっと知りたい」

と思わせられれば、成功です。

(私はこれを「ワナを仕掛ける」と言っておりますが・・・)



また、アピールポイントに気づいてもらうために、太字で記入するとか、下線を引くとか、一段ブランクをあけるとか・・・

そういった作業も時として有効な場合があります。(経歴書自体が読みにくくならない程度に)

(学校に行っているというのも、自己実現の為の投資を行っているとして、十分なアピールポイントになりますよ)



最後に、転職回数が多い事を気にされているご様子ですので、その部分についてもアドバイス。



実は、私も12年間で転職を5回もしているので、この説明に結構苦労しました。

ただし、一つ一つの転職に際し、相手が納得しやすい理由を提示することでクリヤーしてきました。

まぁ、できれば全ての転職理由がポジティブなもの(○○にチャレンジしたくて・・・など)が良いのでしょうが、

中には、そうでないものもあります。

この件については、他の質問で回答しておりますので、よろしければ参考までにご覧下さい。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412268759

(↑ちなみに転職回数が1回増えていますが、これはつい先日転職した為です)



いずれにせよ、日々の業務の中で転職活動を行うのは大変だと思いますが、

自信をもって、頑張って下さい。

あなたを必要とする会社は必ずあります。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客



 横浜市内で働きたい女性を応援する「女性のための再就職・転職応援フェア」が18日、同市青葉区のアートフォーラムあざみ野で開催された。合同会社説明会には女性の活躍に期待を寄せる42社が参加。先行き不透明感が広がり、雇用環境も厳しさを増す中、会場を訪れた女性たちは各企業の採用担当者らの説明に、熱心に耳を傾けていた。



 横浜市、男女共同参画センター横浜北の共催。求人情報提供事業などを展開するアイデムの後援。



 合同会社説明会には飲食、介護、生命保険、運輸、保育園などさまざまな業種が参加。スーツ姿の女性たちは、緊張した面持ちで各企業のブースを回り、勤務内容などについて説明を受けていた。



 参加者の一人の55歳女性は今夏、家庭の事情で、長年働いていた金融関係の会社を辞めた。家計を支えるためにもう一度、働くことを決意したが、職業安定所へ行っても、思うような仕事がないという。「とにかく行動を起こさなくてはと来てみた。これまでの経験を生かせる仕事があれば」と、参加企業の一覧が記された資料に、真剣に目を通していた。



 会場では「就活ウォーミングアップセミナー」も開かれ、自分の印象を上げるためのレッスンなども行われた。同センター担当者は「少しでも多くの女性が仕事を見つけるきっかけになれば」と話していた。





(この記事は神奈川(カナロコ)から引用させて頂きました)



集客

今年新卒で就職しましたが…会社に入社してみたら求人ひょうに書かれていたものと給料などが違くて、今の給料じゃ生活がギリギリです…

副業も考えたのですが…時間などがあわないため辞めました…

まだ入社して半年もたっていないし…転職したとしてもこんな短期間で辞めた人間を雇ってくれる会社があるのか…と考えていて…

今、転職するべきか悩んでいます。



- 回答 -

まだ1回目ですから、転職は可能です。

しかし2回目はそうはいきません。

それを覚悟で転職を考える事です。



なお、会社は辞めないで転職活動をすることです。

そうでなければ焦ってしまい、間違った会社を選択してしまいます。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)

転職必須マニュアル:楽オク中古品

転職必須マニュアル:楽オク中古品
価格:100円(税込、送料別)



集客

転職回数

高校卒業して就職したんですけど、体調を崩し1年で辞めました。

その後職業訓練所に行って、今の会社に就職しました。

もうすぐ1年と4ヶ月になります。

最近自分の仕事に求めるものが変わってきて、違う業種に転職を考えています。

21歳で転職2回目って多いですか?

いろんな仕事を経験して、自分にあった仕事を見つけたいんですけど

転職回数が多いと不利ですか?





- 回答 -

ちゃんとしたビジョンがあるなら

大丈夫だと思います。





ただ単に、「仕事がいやだから・・・」

などの理由の転職は、不利ですが

「自分の求めている職はこれです!」

と、明確なものがあるならば、

転職回数は不利だとは思いませんね。





もちろん、履歴書にも面接でも

その意気込みを語れますからね!





でも、「転職は慎重に」という言葉どおり

慎重に進めたほうがいいと思います。





転職経験がおありなのでわかるとは思いますが、

どうしても転職には不安がつき物です。





「これでいいのか?」

「大丈夫なのか?」



etc



そこで、私がお勧めなのは

「転職支援サービス」の活用です。





プロのキャリアアドバイザーが

個別であなたの転職をフルサポートしてくれます。





友達でもない、家族でもない、ある意味他人だからこそ

的確なアドバイスももらえます。





その他、転職にかかわるわずらわしいこと

(面接日時調整など)

全て代行してやってくれます。





登録は無料ですので、転職をお考えなら

是非活用してみてはいかがでしょうか?





ちなみに私も3回の転職経験がありますが

最後の転職はこのサービスを使わせてもらいました。





とてもよい転職ができ、今でも希望の職種で

楽しく仕事をしています!





登録だけでも参考にはなると思いますので、

どうぞ。



http://blog.livedoor.jp/kazu97y3/?blog_id=1957159



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



集客

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
久保田 美咲
性別:
非公開
Copyright ©  今日の弁当は?  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]